![]() 神が置いてくださったところで咲きなさい。 仕方ないとあきらめないで咲くのです。 咲くということは、自分が幸せに生き、他人も幸せにすることです。 咲くということは、周囲の人々に、 あなたの笑顔が、私は幸せなのだ、ということを、示して生きることなのです。 神がわたしをここに置いてくださった、それは素晴らしいことであり、ありがたいことだと、 あなたのすべてが、語っていることなのです。 置かれていた所で、精一杯咲くと、それがいつか、花を美しくするのです。 <ライホルド・ニーバーの祈り> 芝生が青々とした園庭。 のびのびと遊ぶこどもたち。 あたたかく細やかな先生たち。 ムスコの幼稚園を選んだ理由です。 キリスト教の教えに基づいた教育理念…、という難しいことはあまり考えていませんでした。 でも、保護者の集まりや行事などで礼拝を受ける機会が増え、ムスコが自然と祈る姿をみて、 人知を超える存在(それが神様というのだとしても)に対して、畏敬の念を持つのはとてもいいことだなと素直に感じられます。 今日、保護者会の会長さんが、引用された聖書の言葉が、すとんと胸に落ちてきました。 『 神が置いてくださったところで咲きなさい。 』 今いる場所で、がんばっていこうと新たな気持ちでいるわたしを、さらに勇気づけてくれる言葉でした。 ![]() ![]() 会が終わった後、園長先生が、どうぞどうぞ、子供たちの様子を見てやってくださいとおっしゃって。 ふだんの様子を、こっそりパチリ。 でも、やっぱり里心がついて、泣く子が続出。^^ ムスコはというと、おべんとうのことしか頭にない様子で。 バイバイと手を振って、別れました。 ところが数時間後、バスを降りたら、ママ~っと号泣。 実は、わたしが帰った後、思い出して、大泣きしていたらしいのです。 ふふふ、かわいいヤツめ。(笑) ■
[PR]
by chocolat-au-choco
| 2012-05-08 20:02
| 思うコト
|
![]() by chocolat-au-choco カテゴリ
まいにち こども てづくり お気に入り おうち ごはん*おやつ おでかけ おもてなし パン教室 ○○の会 zakka☆interior shop cafe & restaurant 読書メモ cinema music flower & green cats trip (名古屋) trip(熊本) trip (大阪・京都) trip (沖縄) trip(大分) trip(日帰りドライブ) 思うコト パン お菓子 お弁当 ごはん日誌 おでかけ(長崎) おでかけ(鹿児島) おでかけ(福岡) 教会めぐり(長崎・天草) 陶芸教室 料理教室 以前の記事
フォロー中のブログ
pousse
cheer ● j'aime con... 毎日の暮らしを楽しむ andante* uchiiro sunnyplace cechi* cherry fish ... Vichy Mints nonoka*日記 Lumiere 徒然なるままに green-drops gentèn on la... 陶房 芽 いつも いっぱい えがお おうち時間 Needle Work ... coupe-feti andante-m* 身の丈プライスインテリあん。 お家カフェごっこ nic... Sa-Ku-Ra*Mo-... きょうのできごと Shioyaka* Violetta kitchen diary +plus 5U Lily&Lune ナチュラルな暮らし Amaretti ふんわり。+ N. *sa ku ma ma... 日々と私と宝物。 chiao ringo* 楽しいキッチン an*pon*mama ... 福岡おけいこサロン グ... honey&honey Needle-y Note ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||